癒着性能の高い表面性状
ABSという、歯の再石灰化を促進する物質を吹き付けるサンドブラスト処理を行い、癒着性能の高い表面性状を形成しています。上下顎の様々な骨質にも高い骨接触率で接合し、かつ低い感染率を実現しています。早くて強い初期固定を有し、タイトな植立によって骨に過剰な負荷がかかってもインプラント周囲の骨吸収が行われないという特徴があります。

最新
インプラント治療の18プランは、治療に必要となる下記内容とその費用を含む、お支払いのトータル金額が分かりやすいパッケージプランです。
保証費用 | プラン費用に含むため不要 |
---|---|
保証内容 | 治療プランと同額相当の再埋入または返金 |
保証期間 | プロビ装着以降の3年間を保証 ※埋入手術後からプロビ装着までは期間に含めず全額保証 |
![]() |
ABSという、歯の再石灰化を促進する物質を吹き付けるサンドブラスト処理を行い、癒着性能の高い表面性状を形成しています。上下顎の様々な骨質にも高い骨接触率で接合し、かつ低い感染率を実現しています。早くて強い初期固定を有し、タイトな植立によって骨に過剰な負荷がかかってもインプラント周囲の骨吸収が行われないという特徴があります。
日本人の顎骨形態に合わせた設計と術式で適応症を拡大している、純国産のインプラントメーカーです。骨との接触結合度が高く日本人の骨質にも合わせた開発で、20年の歴史があります。国産メーカーでありながら、唯一FDA(アメリカ食品医薬品局)の認可を受けている国際ブランドです。
ジルコニアは人工ダイヤモンドとも言われ、優れた強度と耐久性を持った高級素材です。 ハイブリッドやオールセラミックよりも強度が高く、変色が少ない被せ物です。 クリア歯科のプランでは5色をご用意しており、残存歯に近い色で製作することができます。
素材名 | 硬さ | 曲げ強度 | 色調 | 変色 |
---|---|---|---|---|
ハイブリッド | △ | △ | △ | × |
オールセラミック | ○ | ○ | ◎ | ◎ |
フルジルコニア | ◎ | ◎ | ○ | ◎ |
ジルコニアボンド | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
クリア歯科ではアバットメントが別パーツとなった2ピースタイプの インプラントを採用しています。 1ピースタイプに比べて、骨の薄い部位にも比較的使用しやすく、 審美的にも優れています。 また2ピースタイプであれば手術において、 歯周菌への感染リスクを抑えた2回法を選ぶことが可能です。
インプラントの手術には1回法と2回法があり、どちらの方法でもプランに含まれており追加費用がかかりません。 1回法は手術が1回で終わるので身体的負担が少ないのですが、造成手術等を行う際には感染リスクの軽減が望める2回法で行います。 クリア歯科ではアバットメント(接合部)が別パーツとなった2ピースタイプを使用しますので、 患者様の骨の状態に応じて臨機応変な手術方法をとることができます。
クリア歯科は、東京・名古屋・京都・大阪・神戸と全国展開するグループ医院において、 年間約2,000本以上、通算約21,000本のインプラント埋入実績があります。 患者様にとって非常に特別なインプラント治療も、日常的に様々な症例に対応しています。
20年以上のインプラント治療歴を持つ総院長 木村医師の指導のもと、 全てのインプラント埋入手術はグループが定める技能基準に達した熟練医師だけが行います。 経験と技能を有した医師によるカンファレンスで決定した治療方針に則った手術を受けていただくことができます。
クリア歯科のインプラント治療では、プロビジョナルレストレーションをプラン内容に含んでいます。
治療後、できるだけ長期間使用するために、正確性の高い噛み合わせ、歯周病を防ぐための歯肉形成、 またインプラント埋入後のウォーミングアップを行うため、プロビジョナルレストレーションという、 専用のテスト歯を用いた処置を行います。
通常の仮歯は、最終の被せ物が入るまでの間の見た目を補う応急的な目的で使用するものです。 プロビジョナルレストレーションは、前もって(プレ)描く(ビジョン)回復処置(レストレーション)という意味であり、 削ることはできても戻すことはできない最終の被せ物の完成度を事前に高め、長期的に安定させるための重要なテスト歯です。
経過観察のためのCT 撮影や、痛み止めなどのお薬代、診察費用などインプラント治療を行う上で基本的に必要な費用をプランに含みます。
※事前の虫歯や歯周病治療、骨量が足りないの増骨処置、より審美性の高い素材への変更などは別途費用となりますので、カウンセリングの際にご確認ください。